HOME
蓼科山荘の最新情報
[2025年04月04日(金)]
名勝 天龍峡
こんにちは!
いよいよ春の陽気になってきましたね。
ドライブ日和の昨日、天龍峡に行ってきました。
桜も一部7部咲きくらいで、今週見ごろを迎えそうです。
ぜひ、旅のご参考に♪
あわせて天龍下りはいかがですか?
[2025年03月31日(月)]
雪だるまズ⛄
たぬきさんたちの隠れ家だった木もれ日のお家に
雪だるまが仲良く並んでいました!
一昨日の雪で仲間がたくさん!なんだか遊びに来たみたい!
蓼科はまだ雪や寒さが残っており、どうやら春の訪れは
もう少し先のようです😔
蓼科スタッフはいつノーマルタイヤに変えようか悩んでます笑
[2025年03月23日(日)]
もうすぐ春ですか?
山田さんが蓼科山荘に遊びに来ていた、たぬきさんをパシャリ📸
どうやら『木もれ日のお家』の下にはたぬきさんの
家があるようで…
真っ白い雪の上の足跡をたどっていくと、
なんと木もれ日のお家に到着😯✨
早速のぞいてみたのですがお留守でした…。
この日は天気が良く、ポカポカしていたのでみんな揃って
お出掛けしてたのかもしれないですね♪
[2025年03月08日(土)]
子どもの日🎈
先月は、ご家族の方もみんなでお雛様飾りを作りました🎎
ハートや丸の紙皿にお内裏様とお雛様をピトッ!
それぞれの髪型も自分で切ってかっこよく、かわいく!
着物や帯も選んで、最後にお顔を書いたら完成✨
周りはキラキラビーズやお花、ポンポンやシールで飾り付け♪
1つ1つ熱心に選んだり、考えながら製作していて、
完成したものはとっても素敵な仕上がりでした!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました😊
[2025年02月25日(火)]
小斉の湯 氷柱
今冬も小斉の湯に見事な氷柱が出来ております❄️
何といっても、この神秘的な色と陽が射した時の輝き!
純度が高い湧き水をパイプから噴水させているため、
こんなにも綺麗なアイスブルーになるのです!
そして今がちょうど見頃🤩
皆様もぜひ、お出掛け下さいませ!
[2025年02月25日(火)]
ゴルフコンペ
榎本です!ゴルフシーズンがいよいよ近づいてまいりました♪
2025年シーズンもゴルフコンペを行います!今年も、6月・9月・11月に行う予定です♪
その都度山荘ホームページ及び山荘日記にてご案内させて頂きますので、皆様のご参加是非ともお待ちしております✨
少しでもご興味ありましたら、榎本まで是非お問合せ下さい✨
[2025年02月15日(土)]
久しぶりっ🦌
先日、お客様からとある動物のナイスタイミングすぎるお写真を見せていただき、ぜひ山荘日記に掲載させて下さい!!
ということで…鹿さんのお写真が届きました✨
3枚あったのですが、悩みに悩んでこちらの鹿さんに!
お互いにしっかり目線を合わせてパシャッ📸
タイミングばっちりです!
背景のかすみ具合に、はっきりする鹿のフォルムがかわいいし、
堂々としていてすごくかっこいいです🤩
お写真のご送付、ありがとうございました!
[2025年02月08日(土)]
かまくらだるま⛄
朝からどっさりと雪が積もったある日、
何やら楽しそうな声が中庭から聞こえてきたので見てみると…
なんとかまくらと雪だるまが合体した『かまくらだるま』が!
とってもかわいいのに3人も入れる頑丈さ!
満面の笑みを浮かべるお子様たちを山田さんが撮って
下さいました😊
一生懸命作ってくれてありがとう💕
[2025年02月01日(土)]
🌸春季連休🌸
皆様、大変お待たせをいたしました✨
昨日、1月31日(金)から春季連休の受付が開始になりました!
詳しい内容は、トヨタ車体蓼科山荘ホームページ内
【春季連休利用申込みについて】をご確認くださいませ😊
ご当選お祈りしております!
[2025年01月25日(土)]
子どもの日🎈
2025年一発目の子どもの日は今年の干支【蛇🐍】にちなんで
紙粘土で幸運の蛇の置物を製作しました✨
にょろにょろ歩く蛇や、くるくるソフトクリームみたいな蛇、
堂々と構えてかっこいい蛇や、頭にお花を乗せた可愛い蛇も!
お子様皆さんの個性が出ていて素敵な蛇さんたちでした💗
今年も皆様にたくさんの幸せが届きますよーに!!
[2025年01月19日(日)]
書初め
【おまけ】
実は大浴場側にも!
[2025年01月19日(日)]
書初め
年末年始に設置した書初めが全部そろいました✨
その枚数なんと145枚!たくさんのご参加ありがとうございます!
今年の干支や、雪だるまの絵、また今年度の抱負、
自分の好きな言葉、セリフなどなど!
壁一面、賑やかで楽しい書初めになりました😍
[2025年01月12日(日)]
2025 映え写真✨
昨年、映え写真をご送付いただいたお客様から今年も
素敵な映え写真が届いたのでご紹介させてくださいませ!
澄んだ空と青のグラデーション、そこに光る雪景色は
もちろんのこと、なんといっても撮影者様とお子様の息が
ぴったりそろったお写真にスタッフはほっこりです☺️
山崎もスキー場に行きたいなぁ…!
今年も楽しいお写真をご送付いただき、
ありがとうございました!
来年もぜひ、お待ちしております💕
[2025年01月05日(日)]
雪だるまのかくれんぼ
お子様から『お部屋から見えるように雪だるまつくったよ!』と
教えていただいた翌日、階段を降りる際に何気なく目の前を
見たら…切り株に乗った雪だるまがいました🤩
反射で見えずらいですが、意外と大きくてきゅるるん👀でした!
口元は木の枝を折ってつなげて笑っているようにしたそうです!
幸せそうな雪だるまを作ってくれてありがとう💖
[2025年01月01日(水)]
明けましておめでとうございます🎍
皆様!新年、明けましておめでとうございます。
今年も新たな挑戦を掲げて、お客様に『思い出に残った😊』
と思っていただけるようにスタッフ一同、努めてまいります!
より寒い時期に入り、感染症なども猛威を振るっておりますが、
お体にお気を付けてお過ごしくださいませ。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
[2024年12月31日(火)]
ありがとうございました🌄
今年も、沢山の皆様に蓼科山荘をご利用いただき
まして誠にありがとうございました!
コロナ対策をしていた時期と比べると今年は様々な
イベントの開催やお客様の生のお声を聞くことができて、
スタッフにとっても収穫の多い一年となりました☺️
今年最後のお写真は、お子様が作って下さった雪だるまです⛄
葉っぱの帽子を載せたら完成!素敵なプレゼントをありがとう!
では改めまして、2024年大変お世話になりました!よいお年を!
[2024年12月30日(月)]
かまくら
ソリ遊びも雪だるまづくりも遊び放題な中庭で、
連泊のお客様が丸2日かけて作ったかまくらが出来ました!
雪を固めるため、バケツにお水を入れて運んだり四角い
箱に雪を詰めてレンガ積みのように少しずつ積み重ねたり、
形を整えてバランスを見たり!
その姿はかまくらづくりのプロでした✨
お写真もありがとうございます😊
[2024年12月29日(日)]
オオマシコ🐦
先日、白い雪景色の中に映える赤色の小鳥をお客様に
見せていただき、ぜひ皆様にもご紹介したい!
ということで、お客様にお願いをして愛らしい小鳥の
お写真をご送付いただきました♪
名前は『オオマシコ』といい、冬にかけて日本に
やってくる冬鳥だそうです!
冬は羽を膨らませて暖かくしているみたいですよ!
少し、ぽてっとしていてそこがとっても可愛いのです💕
ご送付いただきましてありがとうございます!
[2024年12月26日(木)]
書初め
本日からホールに書初めコーナーを設置しました!
今年の一字、来年の抱負、思い出に残ったこと…
自由に書いて下さいね☺️
もちろん漢字じゃなくても大丈夫ですよ♪
お絵描きも待ってます!
皆様の書初め、ぜひ飾らせて下さいませ💕
[2024年12月22日(日)]
イルミネーション✨
佐久市にある『樫山工業』という会社が開催している
イルミネーションへ行ってきました♪
今年のテーマは【不思議の国のアリス】
国道141号沿いにライトアップしているので専用駐車場に
車を停め、少し歩いたところでアリスたちがお出迎え💖
なんとLEDライトを約25万球も使用しているのです!
幻想的なのはもちろんのこと、アリスや動物たちの躍動感や、
お城のロウソクが実際にゆらゆらしていてとっても素敵な
空間でした!
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
P27
P28
P29
P30
P31
P32
P33
P34
P35
P36
P37
P38
P39
P40
P41
P42
P43
P44
P45
P46
P47
P48
P49
P50
P51
P52
P53
P54
P55
P56
P57
P58
P59
P60
P61
P62
P63
P64
P65
P66
P67
P68
P69
P70
P71
P72
P73
P74
P75
P76
P77
P78
[編集]
CGI-design